ミヤコワスレの
ミヤコワスレのところです
ホームページの閲覧ありがとうございます😊
ここは個人宅の庭です公園ではありません
皆様辿り着くのが大変だったと思います
来訪者が増え路上駐車や、他家へ道を聞くためのインターホン連打などが増えて周りに迷惑となってしまう状況が発生しています。
とても心苦しいです。
取材は断り、宣伝もしていません。たくさんの人がきても駐車場がないので、知る人ぞ知る秘密の花園にしています。お花の譲渡販売もしていません。
お約束、マナーを守って楽しんでください
🌸このお庭でのお約束🌸
⚫︎お花の撮影、SNSへの投稿はご自由にどうぞ
名前、社名、住所、電話番号の記載は禁止しています。
写真を見て行きたいという方がいた場合、地図だけではなく一緒に行くか辿り着くまで責任持って案内してください
🌸オープンガーデンのマナー🌸
〜全国的な内容なので他の場所に行く際も参考にしてください〜
⚫︎来訪者用の駐車場はありません。できるだけ徒歩などでご見学ください。
車をご利用のかたは、中に停められる場所はありますが狭く出入りも困難なことがあります。エンジンを切り、お花を踏まないように駐車してください。路上駐車はおやめください。
⚫︎トイレなどプライベートな場所へは原則として入れないものと考えましょう。トイレは訪問前に済ませておいてください。
⚫︎ゴミは、敷地内や周辺道路などに捨てず、必ず持ち帰りましょう。
⚫︎近隣で生活しているかたの迷惑にならないよう、大声や住宅内をのぞくなどの行為をつつしみ、静かに鑑賞しましょう。
子どもやペットを庭で遊ばせて迷惑をかけないようにしましょう。
⚫︎樹木や花を傷めたり、植物を抜き取る、枝や花を摘み取るなどの行為は絶対にやめましょう。
「この花(草木)欲しいので分けてください」は厳禁です。
⚫︎庭主は趣味で楽しまれています。不用意な批判などは控えましょう。
庭主や他の観賞者に会ったときは、気持ちよくあいさつし、庭主へ感謝の気持ちを伝えましょう。
⚫︎ チャイムを鳴らさないようにしましょう。
あなたにとっては1回限りの訪問でも庭主には何度目の訪問者なのかを考えてあげましょう。
コメント
コメントを投稿